2025/04/24トピックス
2025/03/24トピックス
2024/06/26トピックス
6月末に発行されます日本接着学会の学会誌に当社技術開発部 八木直矢、勝山健太郎、大菅雅の論文が掲載されます。内容はホットメルト型粘着剤の概要と両面テープ代替ホットメルト粘着剤についてになります。
・掲載誌
「接着の技術」(Vol.44,No.1,2024)、日本接着学会 発行
・タイトル
特集:ホットメルト粘・接着剤開発の最前線 「6.ホットメルト型粘着剤による環境対応」
2024/05/15トピックス
5月15日付けの新聞「ラベル新聞」にて、MGCウッドケムのラベル用ホットメルト粘着剤の記事が掲載されました。
易剥離型粘着剤やロングオープンタイム型ヒートシール接着剤など、ラベル業界に向けた当社の取り組みについて紹介されています。
2024/04/11トピックス
当社技術開発部 成長事業研究室 勝山健太郎、岸本直也、橋本宗昂、大菅雅が雑誌「コンバーティック」に「AGアルファのコーティング剤への展開」を執筆いたしました。
・掲載誌名:コンバーテック 2024年4月号
・発行社:加工技術研究会
・タイトル:水溶性銀系抗菌剤・抗ウイルス加工剤「AGアルファ」コーティング剤への展開
・掲載部:P. 50-55
・発行予定日:2024年4月15日
2023/12/22トピックス
12月22日付けの新聞「化学工業日報」の持続可能性社会/科学総合欄に「MGCウッドケム ホルマリン系接着剤強化」の記事が掲載されました。
ホルマリン系接着剤の強化に向けて設備投資や親会社の三菱ガス化学の環境循環型メタノールの利用などによりホルマリン、接着剤のバイオマス化を進める。バイオホルマリン、バイオフェノールを原料とした高バイオマスの接着剤のサンプルワークを始め、環境対応の取り組みを加速していくという取り組みが紹介されました。
2023/12/18トピックス
12月18日に開催された⽇本⽊材加⼯技術協会 合板部会主催の合板技術講習会で当社営業本部 徳満知が講演しました。
タイトル「合板用接着剤のサステナブル化への取り組み」
接着剤業界で先駆けてISCC PLUSマスバランス方式でのサステナブル原料利用による高いバイオマス比率の接着剤を実現するなど、合板用接着剤の”選べる“サステナブル化について講演しました。
2023/09/14トピックス
9月14日に開催された木材システム研究会 第12回研究発表会で当社技術開発部 山崎民男が発表しました。
タイトル:「木質用接着剤のサステナブル化への取り組み」
産官学に向けて木質用接着剤の新たなサステナブル手法を含めた当社の取り組みを発表し、奨励賞を受賞いたしました。
2023/09/08トピックス
9月8日付けの「日刊木材新聞」の一面に、当社がサステナブル原料使用の製品の国際的な認証である「ISCC PLUS」を取得した記事が掲載されました。木質用のホルムアルデヒド系接着剤で国内初の取得となります。
2023/06/21トピックス
6月21日開催の日本接着学会 若手交流シンポジウムにて、当社技術開発部 八木直矢が発表しました。
タイトル「MGCウッドケム高機能ホットメルト粘着剤のご紹介」
環境対策製品となるバイオマスホットメルト型粘着剤や、廃棄物削減、省力化、生産性向上に繋がる両面テープ代替用ホットメルト型粘着剤について発表しました。